【2025年版】フリーランスWebエンジニア・制作者の私の抱負(プライベート大いに含む)

2025年の抱負 フリーランスエンジニア道
※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

明けましておめでとうございます。2025年が始まりました。

過去の人生設計ではFIREしていたはずですが、まだまだフリーランスWebエンジニアとして生きていかねばなりません。

ということで、理想の人生に近づけるため、2025年の抱負を元旦(アップは2日になっちゃいますが)に考えたのでまとめました。

自分が振り返るためにも書いているので、プライベートなことにも触れています。人の役に立つことに主眼をおいた記事ではないことをご了承ください。

Lara
Lara

40代のWeb系フリーランスはこんなこと考えてるんだなー、くらいにお読みいただければと思います。

まずは2024年をふり返る

2025年の話をする前に、2024年の目標が達成できていたか、ふり返ります。

そもそも2024年の間にやっとかなければならないことですが、年末立て込んでいたということでお正月にやってます(汗)。

まとめると、以下の様な結果でした。

  • 技術関連
    • Laravel学ぶ
      →Laravelの案件は複数こなしレベルアップした感はありますが、頭打ち気味。Laravelというより設計をもっと学ぶ必要がありそう。
    • React/Next.js学ぶ
      →案件では一度も使えませんでした。12月までほぼほったらかしてましたが、最近学びだして楽しいです。
  • 生活関連
    • 行動・選択を変える
      →あまりできなかった。
    • お酒を控える
      →3月くらいまではやってたけど、後はできませんでした(汗)。でも、二日酔いは減ったかな。
    • 規則正しい生活
      →おおよそ達成。夜更かしはしなくなり、毎朝5時くらいに起きるようになった。
  • 身体作り関連
    • 筋トレ
      →忙しくて、2023年よりもできなかった。
    • スポーツを始める
      →できなかった。
    • 柔軟・ストレッチ
      →できなかった。

あんまりできてませんね(汗)。

そもそも目標に対し、強い思いが無かったように思います。あと、もっと少ない方が良いのかも!?

その上で、改めて2025年の目標を考えてみます。

技術関連

2025年はこんなこと学びたいな、というものをまとめました。

AI/機械学習

これは必要に迫られて、ということもあります。

私の顧客が、その業種で得た固有の情報を機械学習させて活用したいと相談されたのがきっかけ。

割とこういうことは今後も増えてきそうですし、自分も今一番興味がある分野です。PHPから接続するようなこともあるでしょうし、学んでも決して無駄にはならないはず。

なので今年はAI/機械学習の道を第一目標として突き進んでゆきます。

Python

AI/機械学習とも関連してきますが、やはりこの分野はPythonができないとしょうがないという感じなため。

ChatGPTに補助してもらいながら今までも多少動かしてはいますが、今のままでは力不足なのでPythonの理解を深めます。

AWS

こちらも同様に関連してきますが、必然的にクラウドサーバーの知識が必要になります。

AWS、Azure、GCPなどありますが、今のところメジャーで情報が多いAWSあたりが良いかなと思っています。

普段はエックスサーバー等のレンタルサーバーを使うことが多く、AWSはたまにしか使っていませんでした。

なので基本的なEC2とかS3などしか使ったことがなく、今年は勉強していく必要がありそうです。

Flutter

目標としてはワンランク落ちますが、Flutterも学びたいです。

多分AI/機械学習分野でシステムを構築するなら、スマホアプリからも利用したいというシーンが必ず出てくると思うから。

できるだけ備えておきたいなと思います。

React/Next.js

こちらもワンランク下の目標。年末から学び始めて一番楽しいので、これは今年も引き続き学びたいと考えます。

多分、今年中に案件でこなすことは無いとは思うのですが、完全に趣味です。

日頃の仕事はPHPが多いので、やっぱり違うことをしているのが楽しいですね。

仕事・マネー関連

仕事やお金に関することです。

仮想通貨をもっと買う

今年はポートフォリオの幅を広げたいなと考えました。中でもビットコイン等の仮想通貨はやはり今後も伸びそうに思えます。

消えても惜しくない程度はすでに買っていますが、今年は特に、積極的に買っていきたいと思います。

いろいろ銘柄もありますし、もっと仕組み自体も学ばないといけません。

Lara
Lara

一攫千金を狙うわけではなく、長期保有前提で買う予定です。

副業を始める

Web系の制作者として、長年やっていますが、もう少し色々な経験をしたいなと感じています。

狭い領域で生きてきてしまったので、もっと人生を楽しく生きてみたい。また、もっと違うことで社会に貢献したいという気持ちがあります。

ですので、何か副業を検討中。

候補としては、

  • 人と話せる
  • 体を動かせる

などが絡めば、最高かと思います。

両方とも、Web系フリーランスをしていたら弱りがちな部分なので、それを補えるからです。

お金目的では無く、これらを目的としてスキマバイトなどしてみても面白いのかもしれません。

見積もりを上げる

これは自分の癖でもあるのですが、○万円でできるな、という見積もりが甘い傾向があります。

特に昨年は見積もりの精度が甘く、もっと高く見積もっておけば良かったと思うことが多かった。つまり自分は損、お客さんは得ということです。

前述の通り癖はなかなか直らないので、今年は自分が思った金額の20%程度を上乗せして見積もりをすることに挑戦してみます。

Lara
Lara

日頃から思っていることなのですが、改めて振り返って見ると問題として発見できて良いですね。

生活関連

人とできるだけ話す

これは本当に重要。

フリーランスのWebエンジニアとして仕事をしていると、人と話す機会が減ります。ほぼ自宅にいるので、家族としか話をしません。

そんなこんなで、年々少しづつ会話力が退化してきていることを実感します。具体的には、言葉が出てこなかったり、噛んだりなど。

積極的に人と話すなどしていかないとだめだと感じます。さらに言えば、いつもと違う人と話す必要がありそうです。

本当に止めたいことは止める

止めたいことは止めるって当たり前ですよね。でも、今年は「本当に止めたい」ものだけをやめようと思っています。

私の自己分析では、以下は本当に止めたいもの。完全に時間の無駄です。

  • スマホゲーム
  • スマホのマンガアプリ
  • SNSのチェック
  • ビットコインや投資信託の変動チェック

他にもYoutube見たりお酒をだらだら飲むなどもありますが、それらは楽しいからOK。でも、上記は本当に止めたいです。

止めたいのですが止められない、ということでとりあえずスマホのゲーム・マンガ・X・ビットコイン関連のアプリを勢いで削除しました。

これで新たにインストールしない限り達成できそうです。

Lara
Lara

ウィザードリィダフネというゲームにはまってました。かなりレベル上げてたので、元旦の勢いが無ければ消せなかったです。

筋トレやる

2023年の目標でもありましたが、今年も引き続き目標とします。

本当に体を動かさないと、生物として駄目になります。

本当はウォーキングやストレッチもしたいのですが、あれこれ目標にすると続かないので、せめて筋トレだけにしておきます。

参考までに、筋トレの重要性は以下で書いてます。

まとめ

さて、目標をじっくり考えることができましたが、人はそれだけで満足してしまいがちです。習慣を変えるのって難しい。

3週間続ければそれが習慣になるという人もいます。まずは1月、頑張っていきたいと思います。

私の目標のうち、どれか1つでも「自分も」と思うものがあれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました